目次
今回もらえるポイントはこちら
今回は放置してもPayPayポイントがザクザク溜まってしまう神設定を5つ紹介していきたいと思います。
今月発表されたばかりで、2025年後半に実装予定のPayPayが自動で溜まる方法なども紹介しますので、こちらも楽しみにしていてください。
さらに今回、僕のやらかしが原因で7000ポイントもマイナスになってしまいましたので、こちらの失敗も共有していけたらなと思います。
今回紹介する内容には、事前に知っておかないと皆様が気づかないうちに損をしてしまうものもありますので、最後まで見ていってください。
基本‼︎PayPayポイント使い方設定
それでは早速PayPayポイントがザクザク溜まる設定の1つ目を紹介します。
1つ目は基礎中の基礎ですが、獲得したPayPayポイントの使い方設定です。
スマホ画面を操作すると画面が切り替わり、獲得したポイントの使い方を設定することができます。
例えば「PayPayに使う」という設定をしていた場合、自動的に溜まったポイントが支払いに使われていってしまいますので、ポイントが溜まることはありません。
ポイントを貯めたい場合には「貯める」のボタンを押すようにしてください。
自分の設定がどれになっているか分からないという方は、今すぐにでも確認しに行ってみてくださいね。
自動追加設定‼︎コレに注意
貯めるだけではなく貰ったポイントを増やしていきたいという方は、真ん中の「運用スルー」という設定にしてみてください。
自動的にポイント運用に追加されるようになります。
「運用する」のボタンを押していただくと画面が切り替わり、自分で運用するコースに設定を変更できます。
現時点で僕はこのポイント運用を利用して4万4000ポイントぐらい増やしていますので、個人的にはかなりおすすめです。
コースを選択する際には長期で運用するのを前提として、ゴールドコースやスタンダードコースで運用するのをおすすめします。
ある程度のリスクも覚悟の上という方はチャレンジコースでも良いですね。
実はこの自動追加設定は手数料をキャンセルすることができる裏技としても知られているんです。
どういうことかと言うと、まずこちらのポイント運用は、100ポイント追加で1%の手数料がかかります。
しかし自動追加設定にしておけば、1度に100ポイント以上入ってこない限り手数料がかからず、手数料0円でこのポイント運用を行うことができるんです。
ただ注意点として、こちらの自動追加設定をしておくと、1ポイントでも付与されたタイミングで持っている全てのポイントが運用に回されてしまう点にか気を付けなければなりません。
僕はこれでやらかして、本日73万ポイント全てをポイント運用に突っ込まれてしまいました。
1%の手数料がかかっていますので、これだけでも7000ポイントマイナスになっています。
ポイントを結構保有しているという方は、十分注意した上で自動追加設定にしてください。
PayPayの還元率を2倍にする設定
それでは次の設定を見ていきましょう。
Paypayの還元率を上げる設定として1番有名なのは「PayPayの支払い回数がトータル30回以上」かつ「支払い金額のトータルが10万円以上」の条件を、1ヶ月の間にクリアすることです。
この条件を満たすと、やっと次の月に還元率が0.5%アップするというかなり厳しい内容となっています。
ただ実はある設定をすることによって、簡単に還元率を0.5%上げることができるんです。
普通のPayPay残高の支払いでは単に0.5%付与となっていますが、青色のPayPayで支払いをした場合は1%付与ということで、なんと通常より還元率が0.5%上がります。
支払い方法を青色のPayPayに変更するだけですので、誰でも簡単に行うことができます。
年会費は永年無料となっていますので、発行しておくだけでも良いと思います。
毎回100pさらに5000円分も
それでは次の設定を見ていきましょう。
PayPayには、LYPプレミアム会員限定のプレミアムクーポンというものがあります。
こちらはそれぞれ最大5%ポイントが戻るもので、1点あたり100円分のポイントが返ってきます。
かなり有名な店舗が多くありますので、少しでも行きそうな店舗があれば事前にクーポンを獲得しておくだけで、支払いをした際に自動的に最大100ポイントをもらうことができちゃいます。
LYPプレミアムって有料でしょう、と思った方もいるかもしれませんが、実は最大3ヶ月無料で登録することができます。
3ヶ月間先のクーポンも獲得することができますし、今ならPayPayで使える2000円オフのクーポンを2枚獲得できることもありますよ。
僕も過去に獲得していて、例えばYahoo!ショッピングの2000円オフクーポンであれば2001円から使うことができるため、かなり良いクーポンとなっています。
合計5000円相当のポイントプレゼントキャンペーンは終了日未定で行われていますので、しばらくは行われているんじゃないのかなと思います。
ちなみにこのLYPプレミアムに入っておくと、Yahoo!ショッピングのお買い物でもPayPayポイントがプラス2%となり、毎月7%も貯まります。
LYPプレミアム会員になればLINEのアイコンを変更することができたり、LINEのフォントを変更することができたりと、さまざまな小技も使うことができますよ。
ぜひご自身が3ヶ月無料の対象かどうかだけでも確認してみてください。
PayPay5000pも受け取って!
他の設定を紹介する前に、TikTok Liteの紹介キャンペーンでPayPayを貯める方法をピックアップします。
TikTok Liteの紹介キャンペーンを活用すると5000円分のPayPayが貰えるため、まだ受け取っていないという方はかなりもったいないです。
ぜひとも早めに受け取るようにしてください。
毎月250p貰える設定
実はPayPayでは、お小遣いを送るとポイントが毎月もらえるというキャンペーンも行われているんです。
意外と知られていないのですが、このキャンペーンかなり良いです。
例えば月に2500円分送った場合、受け取る側は250ポイントも貰うことができちゃいます。
つまり毎月のお小遣いが増えるということですね。
さらにソフトバンクユーザー同士またはワイモバイルユーザー同士であれば、送る側も同じように250ポイント貰うことができますので、かなりwin-winです。
ただ注意点としてこちらは年齢設定が設けられており、送る側は18歳以上であること、そして受け取る側は12歳から18歳でなければ適用されません。
家族でお小遣いのやり取りを行っている場合にはかなり良いと思います。
お小遣い設定ではスケジュール設定も行うことができますので、本当に1度設定したら毎月250ポイントとか、ポイントを獲得することができるようになっちゃいます。
PayPay銀行覚醒‼︎さらにポイントも!
次はポイントがもらえる設定ではないのですが、今月の中頃に発表された内容を紹介します。
こちらは銀行で円普通預金を預けるだけで、年金利が最大0.4%となるステップアップ円預金が開始されるというものです。
この0.4%はかなりすごくて、業界水準の2倍高い金利となっています。
ステップアップということですので、例えば29歳以下であれば5万円預金で年利が100円、50万円預金で0.3%の年利となるため利息は1500円、100万円預金で年間の利息は4000円という風になります。
30代以上は条件が倍となっていますのでこちらは注意してください。
さらに日本経済新聞の記事によれば、インターネット銀行のPayPayでも、普通預金の利息をスマートフォンの決済サービスPayPayポイントで付与する取り組みが始まるとされています。
現時点で現金でこれだけ高い金利となっていますので、PayPayポイントでの付与が開始されたらさらに高い金利が実現できるんじゃないのかなと考えています。
さらに常設特典としてPayPay銀行の口座を開設された方限定で、Visaデビットを3回利用するとPayPayポイントがもれなく1000円分もらえるというキャンペーンも行われています。
PayPay銀行の口座開設をまだ行っていない方は今からやるのもおすすめです。
モッピーというポイントサイトを経由して口座開設を行うことによって、1500ポイントも獲得することができます。
この1500ポイントはもちろんPayPayにも交換できますので、モッピー経由で行うようにしてください。
PayPay最大5000pも‼︎
最後におまけとして、クイックポイントに登録するだけで5万円分のPayPayポイントが貰えるキャンペーンも実施されています。
まだスクラッチ引いたことがないという方は登録してみてください。
5000円分のポイントがもらえるTikTokの紹介キャンペーンもいつ終了するか分かりませんので、早めにやるようにしてください。
最後までご覧いただき本当にありがとうございました。

お金やポイ活、節約情報を中心に日々の体験をもとに情報発信していきます。